災害の知識

もし土砂崩れが起きたら、どうすればいい?

土砂崩れ
rtn11449@gmail.com

土砂崩れに遭遇した際の具体的な対処法を、詳しく解説します。

土砂崩れが起きた時のステップ

1. 安全を確認する

揺れや音に注意する

  • 揺れの感知: 大雨の後や地震の後、地面が揺れる、または周囲でゴロゴロとした音が聞こえた場合は、土砂崩れの危険を感じるサインです。特に山間部や斜面近くにいる場合は、すぐに行動を起こしましょう。
  • 地面のひび割れ: もし周囲で地面にひびが入る、または地面が下がるような変化があれば、土砂崩れの可能性が高まります。こうした兆候を見逃さずに、即座に安全な場所に移動します。

避難する場所を選ぶ

  • 高台へ避難: 土砂崩れのリスクが高い場所からできるだけ遠く、地形的に安定した高台へ移動します。山の麓や川の近くは避け、高い場所を目指しましょう。
  • 安全なルートを選ぶ: 避難の際には、周囲の状況を確認しながら進むことが重要です。崩れそうな地面や障害物を避けて進むことが必要です。

2. 周囲の状況を確認する

周囲の人々の安全を確認

  • 協力して避難: 他の人たちと協力し、全員の安全を確認しながら行動することが大切です。特に小さい子供や高齢者がいる場合は、彼らの安全を優先して避難します。
  • 声をかける: 近くにいる人々に「土砂崩れの危険がある」と知らせ、早めの避難を促します。

視界を確保する

  • 煙や土の飛散: 土砂崩れの直後は煙や土が飛び散ることがあります。呼吸が困難になる場合もあるため、顔を手で覆って行動し、できるだけ早く安全な場所に避難します。

3. 情報を集める

避難情報の確認

  • ラジオやスマートフォンの活用: ラジオやスマートフォンを使用して、地域の防災情報をチェックします。特に市町村からの避難指示や警報が発令された場合、必ず従うようにします。
  • SNSでの情報収集: TwitterやFacebookなどのSNSでも、地元の防災情報をチェックし、リアルタイムの情報を集めることが可能です。

避難所の確認

  • 地域の避難所を調べる: あらかじめ地域の避難所を把握しておくことが重要です。土砂崩れが発生した場合、近隣の避難所へ早急に移動します。

4. 緊急連絡を行う

119番通報

  • 状況を詳しく伝える: 土砂崩れによって誰かが巻き込まれた場合は、すぐに119番に電話して救助を求めます。その際、場所や状況(例:「〇〇市の△△地区で土砂崩れが発生、数名が巻き込まれた」)を具体的に伝えます。

家族や友人への連絡

  • 無事を知らせる: 自分の無事を家族や友人に連絡します。電話が繋がらない場合は、SMSやメッセージアプリを使って連絡を取ることも考えましょう。

5. 安全な場所に避難する

高台に移動

  • 避難先の選定: 高台に避難する際は、事前に地図で安全なルートを確認しておくとよいです。また、途中で不安定な場所に入らないように注意します。

避難経路の選定

  • 確認しながら進む: 土砂崩れの影響を受けていないか、進む先の安全を確認しながら進むことが重要です。特に、崩れた土砂が残っている場所や、不安定な地面には近づかないようにします。

6. 帰宅を避ける

自宅の安定性を確認

  • 崩壊の危険がある場合: 土砂崩れの後、自宅に戻る際は、周囲の状況をよく確認し、安全性を判断します。特に土砂の影響を受けている場合は、無理に帰宅しない方が安全です。

7. 災害後の状況確認

周囲の状況を観察

  • 安全が確認できるまで待機: 自分が避難している場所の安全が確認できるまで、落ち着いて周囲の状況を見守ります。状況が安定するまで待機することが重要です。

復旧活動への参加

  • 自発的な参加: 安全が確保できれば、地域の復旧活動に参加することも考えます。ただし、自分の安全を優先し、無理をしないように注意します。

注意点

  • 地震や大雨の後は特に注意: 地震や大雨の後は土砂崩れが発生しやすいため、常に警戒し、周囲の状況に注意を払うことが大切です。
  • 事前の備え: 日常的に非常用持ち出し袋を準備し、避難経路や避難場所を確認しておくことで、いざというときに冷静に行動できます。

土砂崩れは予測が難しく非常に危険ですが、冷静に対処し、安全な行動をとることで、自分や周囲の人々の命を守ることができます。

常日頃からの備えと、危険を察知する感覚を養うことが重要です。

わたしたちについて
株式会社ニコラス
株式会社ニコラス
防臭に特化した災害用トイレを開発している会社です!
私たちは災害用トイレセットを開発・販売している会社です。元々は、愛知県の地元の電気屋さんでしたが、現在は自分たちで開発した防臭モコモコ泡スプレー「シューポン」(特許技術)を使って、世の中の悩みを解決する商品作りに励んでいます。困ったことに遭遇した時、困ったままで我慢しない、して欲しくない。 そのために私たち「ニコラス」があります。
記事URLをコピーしました